60198 Cargo Train
2018年導入の新型Bluetoothコントローラー対応の貨物列車。付属のパーツで電動化してリモコン運転することが可能。同梱コントローラー以外にiOSとAndroidのアプリで自分のスマホでも操作可能。
貨物列車
旅客列車に比べて付属物が多くてかなり遊べる内容である。さらに列車の電動化に必要なパワーファンクションも入っている。
この貨物列車は牽引車を含めて四つの車両で編成されている。各車両は牽引車、クレーン車、丸太運搬車、コンテナ車の四つである。
牽引車は運転席が両端についていてどちらも屋根はヒンジ開閉式。運転席には計器パネルがある。
クレーン車は平台車両の上にクレーンが直接取り付けられている。台座は回転式でアームの上下移動とクレーンの巻き取りはつまみで操作する。横転防止のための安定脚もある。前作の60052青カーゴトレインでは独立したクレーンがあったが今作では車両がひとつまるごとクレーンになった。
丸太運搬車はその名の通り丸太を運ぶための平台である。丸太は三本で枝が生えているのでクレーンで運ぶことができる。この丸太車両には現金と金塊を狙う泥棒が隠れる場所でもあるので要注意。
コンテナ車にはコンテナ二個を積む。ひとつは現金と金の延べ板を運ぶコンテナでコンテナごと金庫になっている。正面には電子ロック開錠用の操作パネルのステッカーを貼る。
もうひとつのコンテナには北極探検隊のマークが入ったスノーモービルを積む。両方ともフォークリフトで積み込める。コンテナは両方とも屋根にフックがあるのでクレーンで吊り上げることが可能。
乗り物と管制塔
白いバンは現金と金の輸送車で荷台の壁一面が大きく上に開く。現金と金はパレットに載せるのでフォークリフトで列車のコンテナに積み込む。
フォークリフトはパレットに載った現金及び金とスノーモービルを運ぶ。ゴムの力でフォークの上下移動が可能。
管制塔は列車の安全な運行を担当している。つまみで赤・青切り替え可能な信号がついている。正直雰囲気物で遊び要素は少ない。
リモコン操作を可能にする新型Bluetoothパワーファンクション
この貨物列車は付属のパワーファンクションパーツで電動化してリモコン操作が可能。
2018年の列車シリーズでは新型のBluetoothパワーファンクションが採用された。従来の赤外線パワーファンクションとは互換性がない。
パワーファンクションはリモコンとモーターとレシーバー兼電池ボックスで構成されている。使用電池は単四型でリモコンに四本と電池ボックスに六本の計10本が必要(別売り)。リモコンでは列車のスピードと進行方向の制御が可能。
パワードアッププラットフォーム(アプリ)
この貨物列車は付属のリモコン以外にもiOSとAndroid対応の無料アプリを使って自分のスマホやタブレットで運転することもできる。
アプリでできることはスピード10段階と進行方向の制御。複数の効果音発生。効果音の内容はブレーキ、警笛、エンジン始動、踏み切り、駅員の笛、線路の音など。
アプリと受信機の設定ビデオ(英語)
レール単体セットは早めの入手がおすすめ
この貨物列車セットには直線16個と曲線16個とポイントレール1個が入っているのでわりと大きめの楕円にレールを組むことができるが、さらに路線を拡張したくなった場合にはレール(線路)パーツが必要になる。だが一番使う直線と曲線のレール単体セットはこれまで日本で公式発売されていなかったので、国内ではネットですらほぼ入手不可能だった。
しかし直線と曲線のレールを含んだレール単体セットが2018年に改めて新製品(60205レールセット@Amazon)として発売される。このセットは日本国内でも無事公式に発売されることになり既に予約が始まっている。しかし新レールセットも以前のように入手困難となる可能性もあるので路線拡張したい人は念のため列車と一緒に最低ひとつは購入しておいた方が良い。
ミニフィグとアクセサリー
ミニフィグは鉄道従事者四名、銀行の警備員一名、泥棒が一名。泥棒が警察シリーズ以外に入ってるのはこのセットが初めてだと思う。
プロモーションビデオを見る
感想まとめ
泥棒がとうとう警察以外のセットに進出してきたのが笑える。金と現金が無事であることを祈りたい。
同時期に発売された60197ハイスピード・トレイン(旅客列車)よりも内容物が豊富である。列車以外にも自動車やフォークリフトなどの遊べる車両が入ったお得なセット。
線路も多くわりと大きな楕円が組めるので、初めて列車セットを買うのであれば旅客列車よりも遊び要素の多い貨物列車が絶対におすすめ。